半年後の宣伝。そのころにはとっくに忘れているだろうなー。
暑い! あっついですね!! 今年の夏は、何と言うか…カラカラ暑いのでもジメジメ暑いのでもなく、ドロドロ暑くないですか?
「暑い」といえば…
京都でこの時期、「祇園祭どすなー」と言われると、「暑おすなー」と答えないといけないですよ。風習というか、古来からの慣わしというか…京都にはこういう隠語じみた表現が多いんです。「ぶぶ漬けいかがどすか」とか「おいでやす」とか。これ、分かるかな…?
「祇園祭どすなー」と言われて「そうどすなー」などと答えたら、あまりにそのまんまで面白みがなさ過ぎる。祇園祭は真夏に浴衣で楽しむものであって、涼しい祇園祭だと話にならないために、今年も無事成功しますように…という願いも込めて「祇園祭ですね」と言われれば「暑いですね」と返すのが本当の京都人なんですって。
皆さん、宵山にはもう行きましたか??? 今日行こうと思ったんですが、考えたら今日は練習じゃん! おまけに客演指揮者・世界の阪哲郎氏による初tuttiって…ぬぬ、これは休めんな…。
今日のtuttiは、おそらく付いていくのがやっとかも…。曲自体は昔から大ファンでしたが、それでも楽譜上を追いかけるとなると、やっぱり違ってきますね。特にこれといったメロディーが無い部分なんか、どこやってるのか分からなくなってしまいます。そうなったらもうトランペットと打楽器だけが頼りです。特に1部の銅鑼ちゃんが落ちたら、自分はそこから先を全く弾けなくなりますからw
というわけで、ふうちゃん、よろしく頼むね~~(笑)
あなや、2部のラストは楽器を弾かずに口ずさむだけの自分が目に浮かぶ…orz
まあ、頑張ります。
めっちゃ気が早いですが、初宣伝。今のうちに12月12日を空けておきませふ♪
第100回記念定期演奏会
12月12日(金曜日) びわ湖ホール
開演 19時
指揮 阪哲郎
プログラム:
●ストラヴィンスキー 春の祭典
●モーツァルト ピアノ協奏曲第20番
●ワーグナー ニュルンベルクのマイスタージンガー プレリュード
…だったと思います。多分。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント