正直者に対しては優しく、嘘つきに対しては厳しく…てことか。いいシステムではないか。
普段バイトに行く時は、毎回阪急の西院から普通列車に乗り、桂で特急に乗り換え、長岡天神で普通に乗り換え、水無瀬に行っています。帰るときはその逆ですが、先日バイトに行ったときの帰り、あろうことかホームのどこかで切符を紛失してしまいました…!
し、しまったああああ!!
まあもともと物を紛失したり忘れたりどこかに落っことすのが日常茶飯事な自分、いつかやってしまうのでは…と思っていましたが、その日がやってまいりました。
他の乗客が全員改札を出たあと、駅員さんに事情を話します。
「あの、スイマセン。ちょっと切符なくしてしまったんですが…」
「どこから乗りました?」
「水無瀬です。」
「いくら払いましたか?」
「えっと、260円です。」
財布を出そうとすると…
「はい、通ってください」
「…………え???」
「どうぞ。これからは気をつけてください」
な、なにぃぃぃ!?
……………あまりに予想外すぎ。「ありがとうございます」だと怪しまれるかもしれないため、「すいません気をつけます」と言って無事駅を出ることが出来ました。今思えば素直にお礼を言いたかったですが…。
はい、この一件で決定。これから大阪や宝塚やバイトに行くときは、絶対にJRではなく阪急を使いますー。もともと阪急は好きでしたが、これでさらに好きになりました♪ JRなんて、切符なくしたら「もう一度払っていただきます」ですよ!?
皆さんにも推奨。阪急は良いですよー。お客さんのマナーも良いし、安いし、デザインもお洒落だし(笑)JRに比べたらちょっと遅いけど(^^;)ノ
では★
| 固定リンク
« ゲスト・橋下知事の最後のコメントには幻滅させられましたが。もっと空気を読んでほしいです。 | トップページ | あの「カラカラカラ」ってのは、ティンパニのフープを叩いている音だったんですね!最大のエニグマ(謎)が解決しました! »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント