« カディッシュって、打楽器何人いたっけ…。何か、スゴいよ。 | トップページ | 食ったのかよ!!! »

2008年6月12日 (木曜日)

「兵庫県立芸術文化センター」ってよく聞きます。京コンぐらい大きいホールなのかな。

結局これからバイト先への通勤は、阪急にすることにしました。一応往復600円までなら支給してくれるので、会社には「これからJRで行きます」と言えばちょっとだけ得することになるのですが…これはギリギリOKなのかな…?

阪急→440円
JR→800円(支給600円)

→160円お得♪  しかしJR高いなー!











そういや以前ぽんたさんに教えてもらった事なのですが、9月にこんな演奏会を兵庫でやるそうです。

http://hpac-orc.jp/concert/20080912.php

ハチャトゥリアン ヴァイオリン協奏曲
バーンスタイン 交響曲第3番「カディッシュ」


な、なんだ? このプログラム…

か…………神だ! 今ここに神プログラムが降臨しました。

まさかバーンスタインの交響曲3番「カディッシュ」を聴けるとは。 あの大傑作は永遠に生で聴けないと思っていました。

巨大オーケストラに混声合唱、児童合唱、朗読者、そして大量の打楽器!!!
モチロン音楽も濃い!! バーンスタインの今までの音楽活動、思想信条が凝縮した名曲です。 最近聴いてないですですけどね。

一瞬で完売する…なんてことはマサカないとは思いますが、すぐに席を取らねば! 22日から電話受付を開始する予定らしいです。

でも兵庫かー…遠いなー。 まあ、でも行きますよ。 阪急で。

|

« カディッシュって、打楽器何人いたっけ…。何か、スゴいよ。 | トップページ | 食ったのかよ!!! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「兵庫県立芸術文化センター」ってよく聞きます。京コンぐらい大きいホールなのかな。:

« カディッシュって、打楽器何人いたっけ…。何か、スゴいよ。 | トップページ | 食ったのかよ!!! »