« 前から順番に、藤の牛車、斎王代、駒女、桜の牛車、蔵人所陪従、和やかな雰囲気、そしてペッテション(嘘) | トップページ | 春の祭典…プロでも演奏失敗することが多いらしいです。大丈夫かなあ。 »

2008年5月20日 (火曜日)

京都の葵祭は昨日、住民が見守る中 執り行われました。

……ということで今日は葵祭のことを書こうと思いましたが、延期じゃ延期ィ!


「日本が生存者を発見したら中国のメンツがたたないアル」だとさ。

メンツ・反日感情>>>>>>>>>>>>>>>>人命

なんですよね、分かります。もう予想通り過ぎて面白い!!

これでこそ、我らの中国像は、永遠に不滅です!!!

これぞチャイナ・クオリティwww

|

« 前から順番に、藤の牛車、斎王代、駒女、桜の牛車、蔵人所陪従、和やかな雰囲気、そしてペッテション(嘘) | トップページ | 春の祭典…プロでも演奏失敗することが多いらしいです。大丈夫かなあ。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都の葵祭は昨日、住民が見守る中 執り行われました。:

« 前から順番に、藤の牛車、斎王代、駒女、桜の牛車、蔵人所陪従、和やかな雰囲気、そしてペッテション(嘘) | トップページ | 春の祭典…プロでも演奏失敗することが多いらしいです。大丈夫かなあ。 »