時間とお金があったらいつか行ってみたいなあ、紀伊山地の霊場廻り。
気がつけば、定演本番まであと「もうすぐ一ヶ月」。(あと一ヶ月ではない)
ということで、気が早いかもしれませんがそろそろ宣伝です。
立命館大学交響楽団 第99回定期演奏会
5月31日(土曜日)
京都コンサートホール 大ホール
19時開演
フランク 交響曲ニ短調
ハイドン 交響曲第104番
ベートーヴェン 「フィデリオ」序曲
この日の夜は予定を空けておいて下さいね♪
チケット欲しい方は、口頭なりメール・メッセージなりでお願いします。
ということで、気が早いかもしれませんがそろそろ宣伝です。
立命館大学交響楽団 第99回定期演奏会
5月31日(土曜日)
京都コンサートホール 大ホール
19時開演
フランク 交響曲ニ短調
ハイドン 交響曲第104番
ベートーヴェン 「フィデリオ」序曲
この日の夜は予定を空けておいて下さいね♪
チケット欲しい方は、口頭なりメール・メッセージなりでお願いします。
ウィキペディアで紀伊山地について調べていたのですが、こういうの見れば見るほど和歌山県や奈良県に行きたくなります。紀伊山地、那智の滝、奈良のお寺…。
近畿って地味にスゴいですよね。探せば探すほど魅力的なスポットであふれています。さすが、元首都。
サヴァイヴは、京都に首都が戻ることを切望しています。(絶対ないけどw)
さて、そんな日本ですが、ニッポンやってくれました。長野県の株急上昇です。長野はユーモアが分かっていますね。
長野聖火リレーのスタート地点は、空き地~~~!!
http://
このやる気の無さとますます形だけのイベントになっていく様。
さすが日本、何もしないと思ったらやってくれましたよ。下手に抗議運動するよりもよっぽど中国にダメージ与えている、最高のジョーク、皮肉です。
当日までに土管を3つ置いてほしいなあw そして草野球する子供達を「どけどけぇ、今からこの空き地で聖火リレーするんじゃあ!」…って、それはないかw
オリンピックが本当に楽しみ♪
今日は午後から授業。【サヴァイヴ流昼夜逆転荒治療】のおかげで、今は朝も何とか大丈夫です♪
では★
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント