« コスプレ祭 in京都 | トップページ | 着ぐるみバイトって大変かな? 鎧着て何時間も歩くよりかはマシかもしれないけど。 »

2007年10月28日 (日曜日)

コスプレ祭 完

時代祭 別に無理に10月22日にしなくても、次の日曜日とかにしたほうがいいのにね…。それでも歩道はどこも大勢の人で埋め尽くされていました。すごいなあ、と車道を歩きながら感じました。

先日の記事でも書いたように、時代祭に参加!
自分は延暦時代(つまり平安時代)、「延暦武官行進列」というところにいました。時代祭は明治時代から順番に平安時代に遡っていくので列全体から見るとかなり最後のほうです。そこで坂上田村麻呂の家来(戦バージョン)役を演じました。演じたって言ってもただ歩くだけやけどね。

600945447_179 .

.

.

.

.

.

この写真は去年のですが、左にいる白い袴と黒い鎧着た人の衣装を着て御所→烏丸通→御池通→河原町通り→三条通り→平安神宮と行列を連ねます。 自分はさらに太鼓を叩きながら歩くという大役を引き受けました。 「自分大学の楽団で打楽器やってます」って半分ウソついて。(「半分」、がミソ。)

http://www.heianjingu.or.jp/03/0207.html#01
列の詳しい説明はここで見てね。



衣装は、鎧・兜・大袖・わらじ・袴、それに刀と弓矢(自分はバチ)を持つという、矢の雨が降ってきても そう簡単には死なない完全フル装備。でもこれ、超重いです。鉄100%でできてるから、やさしさ0の重装備。烏丸通に出たあたりですでに限界を感じました。「あれ?肩が…ヤバくない?」って。御池通りに来てからはもう気力だけで歩きましたよ。 昔の人は何でここまでして戦をしなければならなかったのか…歴史の重さというものを肌で…いや、肩で感じました。

ということで昨日の夜から今日にかけて、左肩が上がりません。今日の自分にハードな動きさせないでくださいね。


終わったら着替えてバイト代頂いて帰宅。途中同志社の友人に出会ったので軽く愚痴を撒いてスッキリしました♪

まあこういう祭礼は京都に触れるいい機会ですし、ぜひ積極的に見に来てくださいね♪ 葵祭とか。

http://www.kyoto-np.co.jp/kp/movie/player.php?id=20071022jidai
京都新聞社の録画です。幸か不幸か自分は映っていませんのであしからず♪

|

« コスプレ祭 in京都 | トップページ | 着ぐるみバイトって大変かな? 鎧着て何時間も歩くよりかはマシかもしれないけど。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コスプレ祭 完:

» 井上真央 月9ドラマ ファーストキス お宝 子役時代 動画 画像!! [井上真央 お宝 流出 動画 画像!!]
井上 真央 (イノウエ マオ)1987年01月09日生まれ やぎ座  神奈川出身 1999年���2003年まで、TBSの人気ドラマ『キッズ・ウォー ���ざけんなよ���』で勝気なヒロイン今井茜役を好演し、知名度が上昇。子役時代から培った演技力と明るいキャラクターで2005年、原作... [続きを読む]

受信: 2007年11月 1日 (木曜日) 午後 04時37分

» todd phillips [todd phillips]
monarchs undermined Arianist.fife 32vegas casin [url=http://www.eronlinecasinoitaliano.com/25476/]32vegas casin[/url] http://www.eronlinecasinoitaliano.com/25476/ [続きを読む]

受信: 2007年11月 8日 (木曜日) 午前 07時01分

« コスプレ祭 in京都 | トップページ | 着ぐるみバイトって大変かな? 鎧着て何時間も歩くよりかはマシかもしれないけど。 »