« 泣いてママに説得するも懲役刑は続行され、「これではまるで腸液刑だ」などと冗談を…。 | トップページ | 今年の五山送り火、見ようかなー…でもお盆だからなあ…。 »

2007年7月31日 (火曜日)

バスドラにはなぜかそんなに興味は惹かれない…どうしてだろ。

今日で7月も終わりです! ようやく試験も梅雨も猛暑も乗り切り、………いやいや、猛暑はまだ乗り切ってないよ。 今年から「猛暑日」という新しい言葉が天気予報で導入され始めましたが、現時点で今日とは2回観測したようです。これはキツい…そうだ、全員で打ち水やってみませんか?あれ意外と強力らしいですよ。できるものなら家の中でやりたいんだけどね…。水の入った洗面器を何箇所か置くのは無意味かなあ…仮に効果が現れたとしても、その前にこぼしてしまいそう。

今年はサークルが24日から始まるので、あんまり実家には長い間いられないかもしれません。そうだ、試験と梅雨を乗り切っても9月にはまた新たな山が迫ってきている…!常に何かに追われています。  ああそうそう、サークルといえば、最近パーカッションにハマっています。タムタム、スネアドラム、チャイム、ティンパニ等…現在サークルは休みなので普段よりも圧倒的に練習に使うホール、人口が少ないです。なのでここぞとばかりにちょっと叩かせてもらっています。もしいつか大序曲する時があったら、チャイムのほうをやってみたいな…無理か?

では今日はこの辺で。また来月もこのブログ、よろしくお願いします♪

|

« 泣いてママに説得するも懲役刑は続行され、「これではまるで腸液刑だ」などと冗談を…。 | トップページ | 今年の五山送り火、見ようかなー…でもお盆だからなあ…。 »

コメント

JRの駅で打ち水をやっていますが、かなり効果がありますよ。

打ち水と関連してのことですが、周りが田んぼの地域はアスファルトばかりの都会とは段違いに涼しいです。なんせあたり一面打ち水をしているんと同じですからね。
田んぼは地下水の源にもなりますし、いいことばかりです。

投稿: ミラージュ | 2007年7月31日 (火曜日) 午後 08時25分

やっぱりそうでしたか。本下に水が引かれているところってヒンヤリしているのが分かりやすいですよね。

家の中でやってみたいですが、さすがに無理だ…。

投稿: サヴァイヴ | 2007年8月11日 (土曜日) 午前 01時33分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バスドラにはなぜかそんなに興味は惹かれない…どうしてだろ。:

« 泣いてママに説得するも懲役刑は続行され、「これではまるで腸液刑だ」などと冗談を…。 | トップページ | 今年の五山送り火、見ようかなー…でもお盆だからなあ…。 »