« 国民の休日にならないのかな?京都だけ | トップページ | SD=Snare=T-ro これって合ってる? »

2007年7月28日 (土曜日)

どこで撮った写真かφっとけばよかった…。

お久しぶりです。7月の日記は壊滅状態ですが、これからまたいつもどおりの更新スピードに戻していきます。お付き合いください。今日は予定通り、祇園祭、宵山の風景を。

P1020076 .

.

.

.

.

.

すっかり日は落ちて歩行者天国になった四条通。でも人の数は減りません。

あちこちに山や鉾が点在しています。手前のは函谷鉾、そして奥のは月鉾…だと思います多分。

P1020077 .

.

.

.

.

.

鉾の上では、「コンチキチン」で有名な祇園囃子が奏でられています。

P1020082 .

.

.

.

.

.

P1020081 .

.

.

.

.

.

函谷鉾です。人が多くて歩きにくかったですが、主要な鉾は全部見て回りました。

P1020040 .

.

.

.

.

.

一部の山鉾町の町内会では、秘蔵の屏風を展示していたりもするんですよ。こういうのを知っているか知っていないかで楽しみ方も随分変わってきます。

P1020097 .

.

.

.

.

.

えっと…どこの町内会だっけ?忘れた。

ということで、さらに次回に続けます。次回は山鉾とは離れて屏風とかをメインに紹介していきます。

|

« 国民の休日にならないのかな?京都だけ | トップページ | SD=Snare=T-ro これって合ってる? »

コメント

画を見るのは好きなので秘蔵の屏風はみたいですね。

投稿: ミラージュ | 2007年7月30日 (月曜日) 午前 12時13分

人が多くてカメラを固定できなかったので、あんまり綺麗に撮れてないのもありますが…
できるだけ早いうちに公開しますね。

投稿: サヴァイヴ | 2007年8月 1日 (水曜日) 午後 03時22分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どこで撮った写真かφっとけばよかった…。:

« 国民の休日にならないのかな?京都だけ | トップページ | SD=Snare=T-ro これって合ってる? »