« 黄楊は(BlogPet) | トップページ | 切れたナイフ »

2007年5月26日 (土曜日)

何かの番組で高田純次が歩いていました。でも実際は芸能人とすれ違っても気付かないかも。

東山花灯路、今日は八坂の塔周辺です。

Photo_17 .

.

.

.

.

花灯路はこれが4回目の記事になるんですかね。メインは夜なのでちょっと暗い写真が増えるかな…。

P1000712

.

.

.

.

.

.

.

八坂の塔。正しくは「法観寺」と言います。中に入れることが出来るのですが、公開日は不定なので入ったことはないです…いつか入ってみたいですね。

ここからの写真は大変画になっていますよね。そのためいろんなテレビ番組でもこのアングルでタレントが歩いていたりします。ロケ現場に居合わせたことは一度もないですが。

P1000715 .

.

.

.

.

.

.

上の写真から少し坂を下りたところで撮影。こっちの方が手ブレは目立たないですね。金色に輝いていていつも以上に厳かです。

P1000705 .

.

.

.

.

.

.

塔の真西、夢見坂から。夢見坂というのは弘法大師が仏教の布教を夢見た地である、ということから付けられた名前です。

P1000662 .

.

.

.

.

.

.

大雲院の祇園閣っていいます。これもまた金色にライトアップされています。豪華だ…。大雲印ってのはあんまり聞きなれない名前のお寺ですね。それもそのはず、ここは何年か前まで非公開だったんですよ。最近になって境内を公開しはじめたらしいです。

次回は高台寺をお届けします。ジャンジャンいきますよ、大量の写真がホコリを被っているので♪

|

« 黄楊は(BlogPet) | トップページ | 切れたナイフ »

コメント

あの道はこんなふうになるんですね。京都のお祭りのライトアップは相変わらず美しい。

たばこの看板がいい感じです。

投稿: ミラージュ | 2007年5月28日 (月曜日) 午前 12時27分

さすがにこれほどの規模となると、限られますけどね。

昼と夜とではかなり道一つの印象も変わってきます。いつもは誰も通っていない道なのに…。

投稿: サヴァイヴ | 2007年6月 6日 (水曜日) 午前 11時09分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 何かの番組で高田純次が歩いていました。でも実際は芸能人とすれ違っても気付かないかも。:

» 中学校以来ですね。 [お久しぶりです。]
このブログを見つけたときにもしやと思いましたw [続きを読む]

受信: 2007年6月 6日 (水曜日) 午前 05時42分

» そろそろ別れない? [あんず]
そろそろ潮時だと思うんだよね。まだ私を好き?? [続きを読む]

受信: 2007年6月 6日 (水曜日) 午前 08時53分

« 黄楊は(BlogPet) | トップページ | 切れたナイフ »