これからは大学カテゴリーの記事も増えていくかもね。
毎週見ているNHK教育のサイエンスZERO、次回からのリニューアルに伴ってプレゼンターの真鍋かをりが卒業するらしいです。もともとこういう番組は好きでしたが毎週見るきっかけになったのが真鍋だったので、うーん、残念。
そんなことはさておき、現在大学ではサークルの新歓時期。キャンパスのいろんなところでブースを出していたりビラを配っている人がいるので、なかなか先に進めないしちょっと歩けば一瞬で手元にビラがたまります。1回生でないのに…。 まあそういう自分のサークルもその中の一つなんですけどね。新歓期である4日間のうち2日、自分も参加します。段取りとしては適当に1回生の新入生を見つけてビラ配り、興味を示してくれる人にブースで説明、最後にアンケートを書いていただく、といったところです。
話はちょっと変わりますが、「勧誘」という言葉なんですが…どうも自分はあんまり好きじゃないんですよね。というのも、かなり前にここで書いた事ですがちょっとしたアポイントメントセールスに引っかかったことがありまして。もちろん断りましたが、後で調べてみるとやっぱり良い噂は聞かないですね。しかも悪徳勧誘で学生の間ではある程度有名だとの事で。もうそれ以来不気味なアンケートは全部偽名を使うんですが、新しく入ってくる人たちにも教えてあげなければいけませんね。やっぱ向こうも勧誘のプロなんで、何も知らないでノコノコ行ったらカモにされやすいです。ひっかからないよう注意しましょう。自分は大丈夫だったけどねん♪ ただウチのサークルには引っかかってほしいな…(言い方変?)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
以前大手デパートできれいなお姉さんの話を聞いていると、あやうく説明会に行かされるところでした。
まあ、しっかりと名前の通ったデパートであり、その説明会もしっかりとしたもので有名なのですが、勧誘のしつこさはたまりませんでした。
投稿: ミラージュ | 2007年4月 9日 (月曜日) 午後 12時32分
こっちは説明会さえ悪徳勧誘の名前に引っかかる所ですからねえ。しかも道端アンケートって…。
説明会は途中までは普通に聞いていたのですが、長さといい粘着度といい、建物から出るのに大変でした。
投稿: サヴァイヴ | 2007年4月15日 (日曜日) 午後 03時36分