撮影モードを間違えたから3枚目の写真だけかなり青くなってしまった…。
では、合宿中に撮った周りの風景を紹介します。
.
.
.
.
.
.
3月の中旬にこんなに雪が積もっているとは全く考えていませんでした。なにやら手前に不思議な物体が。よく見てみるとボートのようです。一体なぜこんなところに…と考えましたが、ここは琵琶湖のすぐ近くなので きっとそれ用のものでしょう。どうやらこの建物はそんな人のための宿舎のようですね。ということは、この時期は完全オフ。合宿として大勢の人が訪れるのは願ってもない臨時収入なんじゃないでしょうか。
.
.
.
.
.
.
琵琶湖とは逆側の風景。ちょっと向こうに見える山でさえまともに見えません。吹雪じゃなくて霧ですよ、これ。常に室内にいるので別に天候なんて合宿には影響を与えないので どうでもいいことなんですが、それでも気が滅入ってしまいます。
.
.
.
.
.
.
最終日にバスの中から撮ったもの。もう14日だというのに、まだ残雪が。琵琶湖の北部と南部でこんなに差が出来るんですね。 ちなみに近くにコンビニが一件あるのですが、それ以外には建物といえば一軒ばかり。明らかにこのコンビニの一人勝ち、大儲けでしょうね。まあもちろん小さいスーパーも点在しているでしょうけど。
まあ、こんな感じで。ちなみにスケジュールについては大きく4コマに分かれていて、それぞれ「ベー5のパー練」「コッペリアの弦分」「コリオランのTutti」みたいになっています。それに加えて自主練習ですかね。今までの合宿の中では多分一番頑張ったかもしれません。いや、今まで怠けすぎていたのかな…? ともあれ、何とか生きて帰ってこられました。 ちなみに次の本番は卒業式か。それまでの練習も頑張らないとな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
前日の記事のレスを考え事をしながら書いていたら、いまいち意味の通らない分になってしまいました。次のこの記事が気になって仕方がなくて。
3枚目の写真ですが、早朝のような雰囲気でいい感じです。
投稿: ミラージュ | 2007年3月17日 (土曜日) 午後 04時18分
もう写真を見ればどれだけ辺鄙なところだったかが分かると思います。日本海側の寒いところってどこもこんな感じらしいですね。ちょっと住みたくないな…。
投稿: サヴァイヴ | 2007年3月30日 (金曜日) 午後 08時34分