« 最初の話題はミクシィで書いた文とまったく一緒…ハイ、手抜きです。 | トップページ | そろそろ帰郷の準備しなきゃな…と言いつつ、明日にならないと準備しないんだろうな…。 »

2006年12月24日 (日曜日)

今回のテーマは「小さい物にも心がある」でいいかな?

「地獄少女 二籠」の第12話「黒の轍」の感想です。家の立地場所が悪く交通事故が多発しているにも関わらず立ち退き依頼を拒み続ける老人と、そのせいで事故により息子を失ったトラックの運ちゃん、伊藤道郎の話でした。これまた妙に現実にありそうな事…。

運ちゃんからしてみればいつまでたっても立ち退かない老人は物分かりが悪い、それどころか立退き料を上げようとしているようにしか見えなかったらしく かなり最悪な奴だと憎んでいたようですね。でも老人は全く違ってたってことで。共感したとまではいきませんが、何百年も代々住み続けてきた家を取り壊されて知らない土地に行け、と言われるのは酷だろうし、交通の悪さにより死者を出したとはいえ向こうの勝手な言い分でこれで糸を解かれていたらたまらない…それで地獄に流されたら本当にCMのテロップどおり「前代未聞の憂鬱アニメ」になりますよ。とっくになってるけど。  まあさすがに事故死者が出てきたら考えるべきだとは思いましたが…。そもそもあんな危険な道の作り方せずに何百メートルも手前から道曲げればヘアピン状にならなかったんじゃ…大体あれヘアピンか? などとも思いましたがね。

そして今回見逃せない点が今回むちゃくちゃ格好よかった輪入道。過去話が出てきましたね。時代としては平安時代後期ぐらいだと思うのですが、あの回想シーンだけでは誰が輪入道だったかは断定できないですね。本当に牛車の車輪が前世だったのかもしれないし、牛車を運転していた誰かかもしれない。車輪だったら面白いんですが…でも個人的にはあれぐらいの描写でちょうどいいかも。地獄少女の本当の主人公は誰かと言われれば閻魔あいではなく、毎話毎話出てくるさまざまな依頼者とターゲットであると考えているので、あい自身や三藁についてのエピソードは控えてほしいところです。二籠になってからハズレの回はほとんど無く、かなり良い状態が続いているから、最後までこのまま突っ切ってほしいところです。ましてきくりの話で何話も使われると堪らない。まあ製作側はその辺は分かっているとは思いますが…。そんなわけで輪入道についてのエピソードがほどほどになっていたのはよかったです。話としても最後は良い話として締めくくられていて、実際2回目を見たら結構感動したし。ずっと前から思っているのですが、地獄少女は2回繰り返して見たほうがいいです。一回目はストーリーが分からないので、その展開を純粋に楽しむ。そしてストーリーを知っている上でもう一度見ると、今度は細かいシーンでさえ登場人物の心情をメインに見ることが出来るんですね。そしたら話し全体のテーマもハッキリ見えると。地獄少女みたいな恨み、憎しみ、妬み、嫉み、といった人間のドス黒い心をテーマとした作品は2度視聴するのがいいです。

ただね、前回が面白すぎた事のあおりとあってか その優しいオチとあってか、今回はちょっと物足りなかったような気もする。「まだ生きているはずだ」と家に向かって突っ走りだすときの狂いっぷりはよかったんですがね。そこから「ああ、こう来たんか…」と。綺麗にまとまっていて良かったですが、どっちかって言うと「弟の仇、ウォオー、ゴシャッ!」のパターンのほうを見てみたかったです。

次回は、「Vの惨劇」。これまたサブタイだけでは何のことか分からないですが、ここは「実はブイではなく、ファイブだった」と大穴予想しようか。

|

« 最初の話題はミクシィで書いた文とまったく一緒…ハイ、手抜きです。 | トップページ | そろそろ帰郷の準備しなきゃな…と言いつつ、明日にならないと準備しないんだろうな…。 »

コメント

深いアニメは2度見たほうが楽しめます。レビューを書いていたときは見ながら感想を書いていたので、その気持ちはわかります。
2度見たくなるのは、いい作品である証拠だと思います。

投稿: ミラージュ | 2006年12月30日 (土曜日) 午後 07時04分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今回のテーマは「小さい物にも心がある」でいいかな?:

» 地獄少女 二籠12話「黒の轍」 [ライトニングソルジャー]
「いっしょに来る…?」 [続きを読む]

受信: 2006年12月25日 (月曜日) 午前 12時01分

» 地獄少女 二籠 #12黒の轍 [うつわの器]
『天保異聞 妖奇士』の第13話「地獄極楽風聞書」に登場の日本画家・河鍋暁斎(狂斎とも書く)は『地獄少女』のOPで毎度使用されている風物画の作者だよねぇ。かなりカッコよく描かれてる(笑)。 初めは輪入道の命がけのヒッチハイクで笑い、締めでは依頼者のターゲットに対..... [続きを読む]

受信: 2006年12月25日 (月曜日) 午前 12時03分

» 地獄少女 二籠 第十二話 「黒い轍」 [月の静寂、星の歌]
 旧道と並行して走る新道があった。  新道が完成すれば旧道はなくなる予定だった。  しかし新道が通る予定地にある旧家の老人は、  頑なに立ち退きを拒んだ。  だから二本の道が旧家を避けるように交わる、  歪みはいつまでも残っていた。  その歪みが怨み....... [続きを読む]

受信: 2006年12月25日 (月曜日) 午前 12時08分

» 地獄少女 二籠 第十二話「黒の轍」 [White wing]
今回の依頼者はトラック野郎の兄ちゃんでターゲットは一人暮らしの男性老人でした。 [続きを読む]

受信: 2006年12月25日 (月曜日) 午前 12時18分

» 地獄少女 二籠 第12話 「黒の轍」 [ZEROのごとく!]
地獄少女 二籠 第十二話「黒の轍」 輪入道がヒッチハイクで乗り込んだトラック。運転手の道郎はこれから向かう先に大きな怨みを持っていた。そこは立ち退きを拒否した老人の住まいがあるのだが…。 脚本:西園 悟 絵コンテ:名村英敏 演出:神保昌登 作画監督:南伸一郎...... [続きを読む]

受信: 2006年12月25日 (月曜日) 午前 12時19分

» 地獄少女 二籠 第12話 「黒の轍」 [神奈川辺境交通]
 地獄少女 キャンセルって何? 今回、誰も地獄送りにならない話。 そろそろ普通に地獄送りにする話が見たいんですが・・・。 依頼者のトラック野郎は完全に逆恨みな気がしますが、弟の 死で冷静な判断ができなくなったんでしょう。 しかし、恨みの相手は糸を解く前に死んでしまった。 という訳で今回は地獄送り無し。 輪入道の前世は馬車の車輪?人間じゃなかったんですね。 というか日本の交通体系で馬車は明治のほんの�... [続きを読む]

受信: 2006年12月25日 (月曜日) 午前 12時25分

» なんでもかんでも社会のせいにしちまえばすむ! [Je pense, donc je suis.]
>>地獄少女 二籠 第十二話 「黒の轍」 今日のテーマ:流れゆく存在の証、または刹那の主張。 [続きを読む]

受信: 2006年12月25日 (月曜日) 午前 12時40分

» 地獄少女 二籠 12話「黒の轍」 [* Happy Music *]
輪入道はヒッチハイクで、今回の依頼者となる伊藤道郎(CV:稲田徹)のトラックに乗りこんだ。 どうやら道郎は、車好きが高じて、トラック運転手になったっぽいね。 このあたりは新道が出来つつあるが、まだ完全に開... [続きを読む]

受信: 2006年12月25日 (月曜日) 午前 12時41分

» 地獄少女 二籠 第十二話 [ぶろーくん・こんぱす]
 輪入道がヒッチハイクしたトラックの運転手・道郎。彼の弟は今走っている道の先で事 [続きを読む]

受信: 2006年12月25日 (月曜日) 午前 12時45分

» 「地獄少女 二籠」#12 黒の轍 [ラピスラズリに願いを]
人情派『輪入道』、クールにダンディに大活躍です^^ そしてきくりもある意味大活躍ww ではでは「地獄少女 二籠」の感想です。 地獄少女 二籠 箱ノ一金巻兼一、岡真里子 他 (2007/01/24)アニプレックス この商品の詳細を... [続きを読む]

受信: 2006年12月25日 (月曜日) 午前 04時09分

» 地獄少女 二籠 12話 「黒い轍」  [欲望の赴くままに…。]
「……主の後を追いたかった?」 「そんなことしたら、お嬢と出会えなかっただろ」(ニカッ ………。゚(゚*´Д⊂グスン  今回はお爺ちゃん世代が泣かせてくれました!早朝から泣くとしんどいですよw  今... [続きを読む]

受信: 2006年12月25日 (月曜日) 午前 06時56分

» 【地獄少女二籠】怨之拾弐 「黒の轍」 [彩賀の徒然なるままに…]
今週の『地獄少女 二籠』第十二話。 [続きを読む]

受信: 2006年12月25日 (月曜日) 午前 07時10分

» 地獄少女 二籠 第12話 [ラブアニメ。]
「黒の轍」 輪入道の過去が明らかに!! 今回は、老人が立ち退きを拒否したために弟を事故で失ったトラックの運転手・道郎が、立退き料を吊り上げるために立ち退きを拒否しているという強欲ジジイに復讐しようとする話... [続きを読む]

受信: 2006年12月25日 (月曜日) 午前 07時50分

» 地獄少女二篭 12話「黒の轍」感想 [月の砂漠のあしあと]
地獄少女 二籠 箱ノ一 ★★★★★★(10段階評価) 海沿いを走る道。その一箇所にある築数百年の古い家。その家があるために、道は特殊な急カーブになり、しかも旧道と新しい道が交わる為危険極まりないもの。 道郎の弟は、そこで起こった事故により命を落とししてしま....... [続きを読む]

受信: 2006年12月25日 (月曜日) 午前 08時13分

» 地獄少女ニ籠 第12話 「黒の轍」 [ばーむぅーすの徒然日記]
ぇ?なに?黒の轍って輪入道のことだったの?? 二籠、連くんだけじゃないんですねぇ過去が明かされるのゎ。 牛車って事は・・・お嬢より長生きなんだ。まぁそりゃそうか。 ・・・これから骨女の過去も出てくるんでしょうか。 それより連くんが気になるケド。 今日も連くんは... [続きを読む]

受信: 2006年12月25日 (月曜日) 午前 08時39分

» 地獄少女 二籠 第12話 黒の轍 [極上生徒街〜EuforiaChamploo〜]
輪入道の悲しい過去と共に語るある街道を巡る悲しく切ない話強引、というよりは危険なヒッチハイクをした輪入道トラックに乗せてもらうことに運転手の言葉に、ふと思い出す輪入道平安時代くらいですかね?輪入道は、牛車としてこの道を通っていたようです。正...... [続きを読む]

受信: 2006年12月25日 (月曜日) 午後 12時26分

» 地獄少女 二籠 第12話 [ACGギリギリ雑記]
『黒の轍』 おれぁ、輪入道だ・・・   「へいっ! ベイィベ♪ おしりフゥ〜リ、フゥ〜リ、ベイィベ♪」 「満足するまで〜♪ やろうぜぇえっ♪」 ああ・・・随分と、ハイカラな歌じゃねぇか。 兄さんいい声してんのにな... [続きを読む]

受信: 2006年12月25日 (月曜日) 午後 12時51分

» 地獄少女 12話 [picorock]
12話「黒の轍」 今回は輪入道の過去に触れた話でした。哀しい過去だったな・・・。でもトラックを止める輪入道かっこよかった!惚れました。 夜の山道を走るトラックの前に輪入道が現れ、ヒッチハイクして乗せてもらう... [続きを読む]

受信: 2006年12月25日 (月曜日) 午後 01時10分

» 地獄少女 二篭 第12話 [あにたむ素兎亭・新館]
◎地獄少女 二篭 土曜 19:30 アニマックス 第十二話「黒の轍」 輪入道のお当番回。 そして… 初めての地獄流し=蝋燭点火なし !! (ネタバレ部反転) 面白かったわぁ〜。 [続きを読む]

受信: 2006年12月25日 (月曜日) 午後 03時17分

» 2006年12月25日(月)の更新状況 [★ You Tube アニ速 ★]
地獄少女 二籠 第12話 『黒の轍』 「1/3」 「2/3」 「3/3」 ONE PIECE -ワンピース- 第291話 『ルフィ親分再び!夢か現か富くじ騒動』 「1/3」 「2/3」 「3/3」 翌日の更新情報 / ランキング状況... [続きを読む]

受信: 2006年12月25日 (月曜日) 午後 05時32分

» 地獄少女 二籠 第12話「黒の轍」 [おもちやさん]
「輪っかがついてるものが好き」と語る伊藤道郎と意気投合し、昔の思い出を回想する輪入道。 ついに彼の過去が明らかになりましたね。 輪入道の正体はどこかのお姫様の馬車の車輪だったのかぁ。 輪入道たちが現在走... [続きを読む]

受信: 2006年12月25日 (月曜日) 午後 05時38分

» 地獄少女二籠 第十二話「黒の轍」 [k+square]
□第十二話「黒の轍」 あれれ、今回はすっきりした感じでまとまっていますよ! 後味悪い感じがないのは珍しい。 出だしは、輪入道が依頼人のトラックにヒッチハイクをする ところから始まる。 しかし、トラックの中の... [続きを読む]

受信: 2006年12月25日 (月曜日) 午後 06時55分

» アニメ地獄少女二籠(ふたこもり)第十\二話「黒の轍」 [kasumidokiの日記]
ごめん、もう1回、ちゃんとしたの書きます、感想。 [続きを読む]

受信: 2006年12月25日 (月曜日) 午後 07時30分

» 『地獄少女 二籠』 #12 (12/23) 感想 [よろず屋の猫]
輪入道がヒッチハイクで乗り込んだトラック。 運転手の道郎はこれから向かう先に大きな怨みを持っていた。 そこは立ち退きを拒否した老人の住まいがあるのだが、その為に道路工事が中断している。 道郎の弟は、視界の悪... [続きを読む]

受信: 2006年12月25日 (月曜日) 午後 08時32分

» 地獄少女 二籠 第12話 「黒の轍」 [アニメって本当に面白いですね。]
地獄少女 二籠   評価:3.5   [現世版『スカイハイ』]   アニマックス : 10/07 19:30   東京MXテレビ : 10/07 22:00〜   MBS : 10/07 25:55〜   キッズステーション : 10/10 24:00〜   CBC : 10/12 27:20〜   原案 : わたなべひろし   監督 :...... [続きを読む]

受信: 2006年12月25日 (月曜日) 午後 10時09分

» 地獄少女 二籠 第12話「黒の轍」:火の矢は恐ろしい [知識欲が旺盛で怠惰な大学生のブログ]
輪入道の過去が少しだけ明らかに。 「姫」との関係が気になるところだな。 何時間も歩いて亀岡宅まで来たという骨女。 「足が骨になりそう」と言えば面白かったのに。 一旦降りたのに急に助手席に現れ、道郎に飛ばし... [続きを読む]

受信: 2006年12月25日 (月曜日) 午後 11時27分

» 地獄少女 二籠 第12話 [LUNE BLOG]
遺されたもの。 [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火曜日) 午前 12時50分

» 地獄少女 二籠 第十二話 [はいろり。]
多分12回目だと思うんですが… 二回ほど見逃してますので。 [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火曜日) 午前 09時29分

» 地獄少女 二籠(12) [王様の耳はロバの耳 [beta3]]
[アニメ 地獄少女 二籠 第十二話 「黒の轍」] ここ暫く三藁それぞれが中心となって動く話が続いてましたが、今週は輪入道の過去編が混じった話でしたよ。 そうか。 輪入道は元々人じゃないのか。 物語は、珍しく誰も... [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火曜日) 午後 08時16分

» 地獄少女・二籠 第12話「黒の轍」 [AGAS〜アーガス〜]
脚本:西園悟 絵コンテ:名村英敏 演出:神保昌登 作画監督:南伸一郎・金順淵 総作画監督:岡真里子 依頼者の伊藤「道」郎とか、ターゲットの亀岡「一人」とか、名前が適当すぎる。w 予告で「恨み聞き届けたり」と言わなかったから、今回の地獄送りは無いとは予感してましたよ。 たまにはこういう回もありかと。 そうそう、道郎が送信ボタンを押しても地獄少女がやって来ないと嘆いてた時、 もうすぐ死ぬ人には地獄送りできないんだなと思ってたんですが、そんなの関係ないんですね。 ターゲットが病気で..... [続きを読む]

受信: 2006年12月26日 (火曜日) 午後 10時15分

» 地獄少女 二籠 第12話「黒の轍」 [SERA@らくblog]
その道は、数百年前にも通った道――。 輪入道の過去が語れる一筋の道に関する物語。 …って、爺ちゃん、人間じゃなかったのか?(^^; [続きを読む]

受信: 2006年12月27日 (水曜日) 午前 12時29分

» 地獄少女 二籠 輪入道の過去(・・? [zenの日記]
今までのお話はこんな感じ… 一話地獄少女 二籠 閻魔あいちゃん帰って来た(〃∀〃)ポッ 二話地獄少女 二籠 人間のクズは死んでいいですね(-_-#) 三話地獄少女 二籠 三者三様…(ノ ̄□ ̄)ノ┻━┻ 四話地獄少女 二籠 運命のいたずら…(・・? 五話地獄少女 二籠 輪入道カッコエエ(≧∇≦) 六話地獄少女 二籠 「あの時」。。。(〃_ _)σ|| 七話地獄少女 二籠 恵美ちゃん良い子なのに(つД≦。)° 八話地獄少女 二籠 ……教師と言うもの 九話地獄少女 二籠 禁断の世界×... [続きを読む]

受信: 2006年12月27日 (水曜日) 午前 02時12分

» 地獄少女 二籠 第12話 「黒の轍」 [ブログ 壁]
ノー地獄送り〜♪ やべぇ… 軽く感動しちゃったじゃないか! 『今回はどっちも悪人って感じしないから後味悪くなりそうだなぁ…』と思っていたら! なんと“地獄送り”がなかったんですのよ、奥さん!... [続きを読む]

受信: 2006年12月27日 (水曜日) 午後 04時01分

» 地獄少女二籠 第12話 [本を読みながら日記をつけるBlog]
「黒の轍」 なあ・・・じいさん。地獄通信って知ってるかい? by Seesaaショッピング地獄少女 二籠 箱ノ一¥ [続きを読む]

受信: 2006年12月27日 (水曜日) 午後 08時27分

» 地獄少女二籠第12話 [アニメ探索小隊]
二籠第12話。暗い結末の多い地獄少女ですが、今回のお話は久々に望みの持てる終わり方でしたね。「家」とはただの住処ではない、楽しいことや苦しいことを過ごしてきたいわば生きた証がそこにはある。おじいさんの気持ちよくわかります。いくらお金を積まれても譲ること..... [続きを読む]

受信: 2006年12月28日 (木曜日) 午前 12時02分

» 地獄少女 二籠 12話 [ホビーに萌える魂]
今回の地獄少女 二籠は、輪入道の過去とだぶらせた話。ターゲットは地獄に流される前に死亡の為に契約が無効になるという新しいパターンでした。依頼者を稲田徹さん、ターゲットを西村知道さんが演じました。... [続きを読む]

受信: 2006年12月28日 (木曜日) 午前 12時10分

» 主と供に [睡魔と戦うのって大変だ]
第拾二話「黒の轍」     誰だって思い出と最後まで供に生きたい 道路の整備の為老人に言い渡された立ち退き命令  その結果見通しの悪い道路ができました 安全な速度で走りさえすれば大抵の道路では事故は起こらない筈です その道で車に乗った少年が事故を起こ死んでしま... [続きを読む]

受信: 2006年12月28日 (木曜日) 午後 11時07分

» (アニメ感想) 地獄少女 二籠 第12話 「黒の轍」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
地獄少女 二籠 箱ノ一 夜の山道を走り続ける一台のトラック。トラックの運転手・道朗は、途中ヒッチハイクをしていた老人を拾う。老人は、かつてこの地に住んでいたことがあると、道朗に話し始めるのでした・・・。... [続きを読む]

受信: 2007年1月 8日 (月曜日) 午前 01時19分

» Can you take paxil and valerian together. [Can you take paxil and valerian together.]
Can you take paxil and valerian together. [続きを読む]

受信: 2007年3月18日 (日曜日) 午前 07時01分

« 最初の話題はミクシィで書いた文とまったく一緒…ハイ、手抜きです。 | トップページ | そろそろ帰郷の準備しなきゃな…と言いつつ、明日にならないと準備しないんだろうな…。 »