香川はうどんしか無いと思われがちですが、とりえが一つあれば良いんだよ一つあれば! 開き直る
香川の友人に誘われて、今日は昼、高校に行くことに。そういえば卒業後高校に行ったことなかったな…。ウチの高校は、3年間ずっと同じクラス、同じ先生という一風変わったシステムでをとっていましてね、だからその先生にはすっごくお世話になったもんですよ、はい。3年間ですからねぇ。多分一緒に行ったもう一人の方はもっと世話になったかと思いますが。以前一緒に電車旅行に行った友達から先生が学校にいる日にちを聞いたいたのでその日を見計らっていってみると、かなり少ないんですよね。3年生の補習をやっているとでも思っていたのですが、本当に今日はただとオフの日だったらしい。それでも学校を無人にするというわけにはいかないので交代で先生数人が職員室にいる、というわけですね。
職員室では一時間ほど3人でいろんな話題に花咲かせて。後半はパソコンとかの専門的な関係の話になっていたので、ブログ作っている分際ながら自分はちょっとついていけず。そしてその後はちょこっと教室へ。掃除の人と少し出会いましたが、不審者に思われなくて良かったです。 …いや、思われてたか?
自分が3年生のときにいた教室。自分は視力が良くなかったからよく前から2列目の真ん中に座っていました。落書きを探そうかと思いましたが、そういえば自分は真面目だったから(笑) 机に落書きはしませんでしたっけ。今にして思えばちょっとだけ後悔。しかし手前の机、中汚いな…。まあ今だから懺悔しますが、写真ほど汚くはないけど自分もこんな感じでしたっけ。自分は不真面目だったから(笑)
これが学び舎。3棟ある建物の、第三館。正式な名前忘れましたが。この建物のてっぺんの左から2番目の部屋がさっきの教室です。
小中高では、圧倒的に高校が一番思い出多いんですよね。やっぱり3年間ずっとクラスが一緒だったのも原因の一つだったと思います。大学の卒業期ぐらいに同窓会を予定しているらしいですが、ちょっと早いんじゃ…。
いや、しかしアポなしでいきなり押し込んで来たにもかかわらずお付き合いいただいて、本当にありがとうございました♪
| 固定リンク
« 靖国神社は参拝問題のことしか無いと思われがちですが、行ったことないから分かんねぇ…。 | トップページ | 香川はうどんしか無いと思われがちですが、まあそれでも生まれ故郷が一番ですよ、やっぱり。 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いつのまにかケロールやメールがついてますね。
私も高校に遊びに行ったことがあります。忙しい日だったらしく話せませんでしたが、懐かしい話ができて楽しかったです。
投稿: ミラージュ | 2006年8月18日 (金曜日) 午後 08時18分
どこから来るのか知りませんが、迷惑メールが多いので直接書き込むようにすれば少しは抑えられるかな…と思いましてね。変わらないかな?
卒業生が学校に来ることは思っている以上に嬉しいらしいですからね。恩師に感謝する意味でも行ったほうがいいでしょう。
投稿: サヴァイヴ | 2006年8月18日 (金曜日) 午後 11時55分