« だんだん巡っていない世界遺産も減ってきましたよ。 | トップページ | どれだけ綺麗にしていても絶対どこからか出てくるもんなぁ…多分。 »

2006年7月 7日 (金曜日)

「贅沢な打ち上げ花火」では終わりません。

今日は二日遅れの事。北朝鮮の問題です。とりあえず現在撃ちたいミサイルはもう全部撃ったと思われますが…七発も、しかも結局全部海上への着水で一体何をしたのでしょうか。ただの威嚇ともとりにくいし。新聞、ニュースによると既に万景峰号入国の拒否、北朝鮮政府職員の入国の禁止、経済援助(送金や貿易)の制限・停止なども決定したようですね。

完全に周りの国全てを敵に回す行為で これらの処置が下されるのは分かっていたはずなのですが、本当にこの事件における北朝鮮側の意図を聞きたいのです。この処置に逆上して「それだったら今度こそ日本に撃ち込むぞ」ってのも言いかねないし…どう収拾つけるのかは日本政府にも重大に関わってきます。

あと、もう一つ言いたいことが。何だか日本側の調査が遅いような気がします。一番最初に撃ったのが3時32分。自分が最初にこのことを知ったのはめざましテレビを見ているときの同日5時50分頃だったので数分後の6時10分にあった安部官房長官による記者会見を生で見ました。数分間の短いものでしたが、ラスト2分ぐらいの記者からの質問への返答。

記者「~~~~(記者にはマイクが無いので聞き取れなかったです)」          安部「それにつきましては、現在確認中です。」                      記者「~~~~」                                        安部「それにつきましても現在確認中です」                         記者「~~~~」                                        安部「ですから、今お話したこと以外は確認中です。」

一発目が撃たれた時間帯は具体的に分かるのだから発射された瞬間からその事実を把握しているのにもかかわらず、3時間後の記者会見では知りたい情報の大半が「まだ確認中だった」ということ。3時間もあればもう少しいろいろなことを調べられるはずなのですが……まだ絶対的確証が無いことをしゃべって国民をパニックに陥れるのを防ぐ、などといった言い分は考えられますが、なぜか全体的にゆったりしている気がしてなりません。

|

« だんだん巡っていない世界遺産も減ってきましたよ。 | トップページ | どれだけ綺麗にしていても絶対どこからか出てくるもんなぁ…多分。 »

コメント

あまりに正確なことを言うと我が国の索敵能力が知られることになります。それを考慮してではないでしょうか。ちなみにロシアはミサイルをまったく探知できず、インターネットで情報収集をする始末だったそうです。
なんいせよ危機感にかけるというのは同感です。
向こうでも書いたのですが、トラックバックがきていません。チェックをお願いします。

投稿: ミラージュ | 2006年7月 7日 (金曜日) 午後 07時48分

サヴァイヴ さん TBありがとうございました。 ジジイ放談のiitai-hodaiです。
TBいただいた「テポドンで ドッボ~ン?」は先月の発射準備時のの記事です。 7発発射後に「将軍様の独り言」を掲載しました。 こちらにもTBをお願いします。

投稿: iitai-hodai | 2006年7月 7日 (金曜日) 午後 10時32分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「贅沢な打ち上げ花火」では終わりません。:

» 北朝鮮ミサイル発射! [DANGER]
日本政府は5日、北朝鮮が同日午前3時半から6回にわたってミサイルを発射したと発表した。 いずれもロシア沿海州南方の日本海に着弾したことを確認した。 政府は同日午前4時に首相官邸に対策室を設置、安倍官房長官や額賀防衛... [続きを読む]

受信: 2006年7月 7日 (金曜日) 午後 09時20分

» 米国と日本、世界を驚かせてやろう [zara's voice recorder]
「世界を驚かす」金総書記が文書 北朝鮮が強行した長距離弾道ミサイル「テポドン2号」を含むミサイルの連続発射について、北朝鮮の元特殊部隊員で、情報機関・国家安全保衛部の高級幹部だった権革(クォン・ヒョク)さん=ソウル市在住=は五日、東奥日報社のインタビュー..... [続きを読む]

受信: 2006年7月 7日 (金曜日) 午後 09時22分

» テポドンで ドッボ~ン? 北朝鮮テポドン発射準備 [ジジィ放談]
小泉首相は19日、官邸で通常国会閉会を受けた記者会見を行い、北朝鮮が長距離弾道ミサイル「テポドン2号」の発射準備を進めているとされることについて「仮に発射すれば、米国などとよく協議して厳しい対応を取らなければならない」と経済制裁などの対抗措置を取る考えを示し..... [続きを読む]

受信: 2006年7月 7日 (金曜日) 午後 10時13分

» 将軍様の独り言 北朝鮮ミサイル発射 [ジジィ放談]
北朝鮮のミサイル発射問題で日本政府は5日、午後5時20分ごろにさらに1発が発射され、日本海に落下したと発表した。防衛庁幹部は「スカッドかノドンとみられる」としている。この日のミサイル発射は計7発となった。小泉首相は同日夕、「どういう意図があるにせよ、北朝鮮にと..... [続きを読む]

受信: 2006年7月 7日 (金曜日) 午後 10時16分

» テポドン迎撃防衛実験もやるんでしょ? [佐藤秀の徒然\{?。?}/ワカリマシェン]
livedoor ニュース:[テポドン2号]米国、北朝鮮に警告「挑発は一層孤立に」 アメリカにとっては弾道弾ミサイル防衛(BMD)システムの実践的実験の好機でもある。 [続きを読む]

受信: 2006年7月 7日 (金曜日) 午後 10時29分

» テポドン2号迎撃計画 [男40代サラリーマン日記]
北朝鮮が韓国、米国、日本をはじめ国際社会の警告にもかかわらず、 長距離弾道ミサイル「テポドン2号」の発射を強行した場合、東海(日本 海)でこれを迎撃する案が検討されていることが分かり、その実現性 が注目を集めている。 もし、北朝鮮のミサイルが東海上空で... [続きを読む]

受信: 2006年7月 7日 (金曜日) 午後 11時59分

» 小泉首相記者会見、「テポドン」、「総裁選」、「自衛隊イラク撤退」、「国会閉幕」(動画あり) [One And Only]
小泉純一郎首相の19日の記者会見での発言要旨は次の通り。 <北朝鮮> 北朝鮮が核兵器を開発、保有することで得る利益はほとんどない。むしろ核開発計画を放棄して、国際社会に信頼される責任ある一員として復帰することが北朝鮮にとって最も安全を確保する道であり、北..... [続きを読む]

受信: 2006年7月 8日 (土曜日) 午前 07時22分

» テポドン燃料注入完了 小泉首相、発射なら経済制裁も 安倍晋三先生の出番はなし? [40代の私にとっての最新情報・重要ニュース]
『小泉純一郎首相は19日、北朝鮮が長距離弾道ミサイル「テポドン2号」の発射準備を進めているとされることについて「仮に発射すれば、米国などとよく協議して厳しい対応を取らなければならない」と経済制裁などの対抗措置を取る考えを示し、北朝鮮を強くけん制した。 ....... [続きを読む]

受信: 2006年7月10日 (月曜日) 午後 02時18分

« だんだん巡っていない世界遺産も減ってきましたよ。 | トップページ | どれだけ綺麗にしていても絶対どこからか出てくるもんなぁ…多分。 »