車だったらもっと簡単に香川にも帰れるし。さすがに高速は怖いですが。
昨日はベッドで少し横になるだけのはずがつい寝てしまい、更新出来ずじまいでした。というのも昨日は講義が終わった後に用事のために遠出をしてちょっと疲れたので。本当に原付の免許ぐらいは取っておきたいものです。
教習所は一応近くにあることはあるのですが、車の免許を取るとなるとかなりの時間が必要になってしまいますよね。ただでさえ大学やサークルで忙しいというのにそう簡単に取れるものではありません。夏休み等の長期休暇を利用するか、あるいは4回生になって残り単位数が減ったところに狙うかのどちらかでしょうか。原付は少しの時間で取れるらしいですが肝心の乗り物も必要ですし、まだ先になりそうです。
それから誰に聞いたのか、住んでいる地域によっても難易度が変わってくるのだとか。京都の教習所ではかなり難しいと聞いたのですが、やはり京都は全体的に道が狭くて危険だからでしょうね。逆に地元の香川県ではそれほど難しくないようです。(といっても十分難しいですけどね。)去年の夏休みに実家に帰ったときに、同じく大学のある県から帰ってきた友人が香川で免許を取得していましたし。自分もそのとき一緒に教習所に行っていればよかったかな?
自転車では時間もかかってしまうしバスだと運賃がかかる。なるべく早く免許を得る機会が欲しい…。あ、でも一度原付に乗ると二度と自転車に乗れなくなると先輩が話していました。「あんな遅くて疲れる乗り物、乗ってられっか!」って事でしょうね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私の地域もあそこは簡単、あそこは難しいというのがありますね。
私も車がほしいのですが、維持費を考えるとなんとも。とりあえず学業に専念したいと思います。
投稿: ミラージュ | 2006年5月14日 (日曜日) 午後 04時43分