どれをテーマにタイトルをつければいいんだ? まあどうでもいいことだけど。
普段は一つの話題を長々と書いていましたが、今日はちょっとした事をいくつか書く、という構成をとってみようと思います。
・毎週木曜1限目はネイティブによるフランス語の時間があります。普段は「以学館」という建物の教室でやっているのですが今日は教室変更…建物を超えての壮大な教室変更がありました。「洋洋館」という建物の6階の教室に変わりました、という通告が教室の黒板に書かれていて、朝から「ええ!?」と大声を出してしまいました。だってこの二つの建物、むちゃくちゃ遠いんですよ。キャンパスの端と端に位置しているので。何でこんな辺境の地に飛ばされたんだ? と疑問を抱きながら始まった一日でした。
・カカオ99パーセントのビターチョコレートを買ってみました。結構評判になっているらしいので、ちょっと気になりまして。一口、二口目は問題ないのですが、三口目を食べようとした頃に、最初のが潜伏期を抜けて来てしまいました。「うわ~~!」としか言えませんでしたね。これはもはや「チョコみたいなもの」ですね。砂糖を少しまぶしながら食べちゃいました。
・ブログを始めてからというもの、電子メールの受信数が格段に増えました。コメント、トラックバック通知だけではなく、全く意味のないメールが突然増えました。不特定多数のアドレスに一斉送信されるメールでしょうね。この手のメールは定期的に削除していかないと他のメールが埋まってしまいます。 ただ自分の使っているメールアドレスは大学のなので、卒業したらどうなるんでしょうかね。それまでには自分のアドレスを持っておきたいです。
細切れにして書いたら、思いのほか書きやすいですね。小さいことまで話題に出せるので。またいつかこんな形式で書いていこうと思います。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
メアドは有名なところだとhotmailですね。あとはヤフーでしょうか。ヤフーのように契約しているとサービスが強化されるようなところもあるので、自分のプロバイダのメールを使用するのもありですね。
投稿: ミラージュ | 2006年4月28日 (金曜日) 午後 10時35分