自分のにはついていないけどネットやゲームも出来るし。もはや電話じゃないです。
今朝、携帯電話が無いことに気付いてパニックに陥ってしまいました。ベッドと壁の間に落ちていただけでしたが、携帯が無いとこうもこんなに慌てるものなのか、という気持ちになりました。
自分は携帯は去年の2月、大学に入る直前に買ったのですが、当時は持っていても全然使わないと思っていましたが実際持ってみると相当考えが変わりますな。とくに一人暮らしだからなのでしょうが、携帯が無いとどことも連絡がつかないしサークルの予定も分からなくなるし、一度携帯に頼り切ってしまうと携帯をなくすだけで大変なことになってしまいますね。高校時代にはあんなに不要なものだと思っていたのに…。まあそれでも当時だったらほとんど使わなかったかもしれませんが。家に固定電話あるし。
「携帯が無いと生きていけない」とか言う人もちらちら見たりしますが、だって様々な未来の技術が描かれている鉄腕アトム。作中ではパイプの中を人がシューって流れるラインや簡単に宇宙を航行する船など、未来世界の機械がいろいろ出ていますが、そこでさえ携帯はその世界の上を行っているほどですからね。一体どこまで進化するのやら。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ここ数年パソコンと携帯とPDAの差が縮まっているそうで、携帯げがPDAを押しているそうです。特に最近勢力を伸ばしてきたWILCOMの性能は半端ではありません。近いうちにPDAは消滅するかもしれませんね。
投稿: ミラージュ | 2006年3月24日 (金曜日) 午後 10時24分